 “English Only”、これは先日アメリカのアラバマ州の知事選候補者が出した選挙広告です。アメリカなら「英語のみ」というのは当たり前のように思えますが、この広告が論争を引き起こしています。広告の内容は次のようなものです。
“English Only”、これは先日アメリカのアラバマ州の知事選候補者が出した選挙広告です。アメリカなら「英語のみ」というのは当たり前のように思えますが、この広告が論争を引き起こしています。広告の内容は次のようなものです。
(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]
Tim James, son of former two-term Alabama governor Fob James, Jr., says in the ad that he would (dr  ) the practice of giving the state drivers license exam in 12 languages (o  ) (t  ) English.
(ティム・ジェイムズ氏は、二期アラバマ州知事を務めたフォッブ・ジェイムズ・ジュニア氏の息子だが、州の運転免許試験を英語以外に12ヵ国語で実施するという慣行を廃止すると、広告の中で述べている。)
英語の国アメリカで、運転免許の試験が12もの外国語で行われていることは少し驚きですが、そうした現状に反対する広告が問題になるのは次のような理由からです。 ““English Only”” の続きを読む


 子供はもちろん大人も楽しめる夢の遊園地として世界中で愛されているディズニーランド。我々一般客は開園中の姿しか知りませんが、夜のディズニーランドはどうなっているのでしょう。今回はその話題です。
子供はもちろん大人も楽しめる夢の遊園地として世界中で愛されているディズニーランド。我々一般客は開園中の姿しか知りませんが、夜のディズニーランドはどうなっているのでしょう。今回はその話題です。 日本が景気低迷からなかなか抜け出せない昨今、昇給しないご主人の給料でなんとかやりくりしようと必死な主婦の方もたくさんいらっしゃるでしょう。そこに救世主として現れた面白いウェブサイトがあります。
日本が景気低迷からなかなか抜け出せない昨今、昇給しないご主人の給料でなんとかやりくりしようと必死な主婦の方もたくさんいらっしゃるでしょう。そこに救世主として現れた面白いウェブサイトがあります。 今、イタリアでTurin Shroudが10年ぶりに一般公開され多くの人々が見物に訪れています。日本語では「トリノの聖骸布(せいがいふ)」と訳され、長さ4メートル位の布切れですが、次のような特徴があります。
今、イタリアでTurin Shroudが10年ぶりに一般公開され多くの人々が見物に訪れています。日本語では「トリノの聖骸布(せいがいふ)」と訳され、長さ4メートル位の布切れですが、次のような特徴があります。 今年のゴールデンウィークは連休が続きましたが、国内外に飛行機に乗って旅行に出かけられた方もたくさんいらっしゃるでしょう。今回はその飛行機の話題です。
今年のゴールデンウィークは連休が続きましたが、国内外に飛行機に乗って旅行に出かけられた方もたくさんいらっしゃるでしょう。今回はその飛行機の話題です。 アメリカでとうとう医療制度改革法案が通りました。歴代のどの大統領も成し遂げなかったことをついにオバマ大統領が実現して、アメリカの国民皆保険制度への道が始まるのですが、実際いったい何が今までと変わるのでしょうか。2,000ページに及ぶ改革法案から(以下音声ではthe billと言っています。)見てみましょう。
アメリカでとうとう医療制度改革法案が通りました。歴代のどの大統領も成し遂げなかったことをついにオバマ大統領が実現して、アメリカの国民皆保険制度への道が始まるのですが、実際いったい何が今までと変わるのでしょうか。2,000ページに及ぶ改革法案から(以下音声ではthe billと言っています。)見てみましょう。
 マイケル・ジャクソンが亡くなって一年ほどになりますが、偉大なミュージシャンであったにもかかわらず、死の直前は次のような状態でした。
マイケル・ジャクソンが亡くなって一年ほどになりますが、偉大なミュージシャンであったにもかかわらず、死の直前は次のような状態でした。 お酒をたしなむ方、特に女性にとっての朗報です。飲酒は適度ならば良いと言われていますが、ある調査で女性の体重増加との関連で、それが裏付けられたようです。
お酒をたしなむ方、特に女性にとっての朗報です。飲酒は適度ならば良いと言われていますが、ある調査で女性の体重増加との関連で、それが裏付けられたようです。 ドイツ東部の街、Niederzimmernでは、ようやく春が来てうきうきした気分になりたいところですが、ひとつ困った事態が起こっています。
ドイツ東部の街、Niederzimmernでは、ようやく春が来てうきうきした気分になりたいところですが、ひとつ困った事態が起こっています。