銀と銅、どっちがうれしい?

感動的な名場面をいくつも残してバンクーバーでの冬季オリンピックが終わりました。残念ながら日本は今回金メダルを取れませんでしたが、銀と銅はいくつか獲得しました。そのふたつのメダル受賞者に関する面白い調査が行なわれました。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]

Research by three U.S. academics shows that bronze-medal winners, (o  )  (a  ), are happier with their finishes than silver medalists.
(アメリカの学者三人による調査は、銅メダリストの方が銀メダリストより平均して結果により満足していることを示している。)

何故そうなるかというと、人間には心理学者が言うところの反実思考(counterfactual thinking)という心の動きがあり、現実と反対のことをつい考えてしまう傾向があるからです。これをメダリストにあてはめると、銀メダリストは次のように考えます。 “銀と銅、どっちがうれしい?” の続きを読む

ミレニアム・シード・バンク

まず次の音声を聞いてみましょう。
[空所A~Fを聴き取りましょう。]

Scientists at this laboratory in the Millennium Seed Bank in Sussex are ( A ) vital research into our ( B ).
(サセックス州ミレニアム・シード・バンクのこの実験室にいる科学者たちは、我々の未来の生活について重要な研究を行っている。)

いったい何の研究でしょうか。実験室がある施設の名称から想像が付くように、種を集めて研究しているのです。しかも、世界中からあらゆる種を集めています。もちろん全ての種類を揃えることは最終目標で、現在のところ今後10年で世界の4分の1を集める計画ですが、すでにイギリスのこの種銀行には中国からの種も到着しています。集められた種はマイナス摂氏20度の貯蔵庫に保存されます。貯蔵する目的は、

It’s all to help ( C ) for hundreds of years and ( D ) in climate change and medical research.
(それは全て、種を何百年間も生存させるためで、気候変動や医学研究の面で将来それらの使用が重要となる。) “ミレニアム・シード・バンク” の続きを読む

意外な市場の台頭

一般的なウェディングケーキのイメージを思い浮かべてから下の文を読んでみてください。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]

On one of the most popular cakes, the bride stands (t  ).
(最も人気のあるケーキのひとつの上で、花嫁が勝ち誇って立っている。)

普通ケーキの一番上には花嫁と花婿が仲睦まじく立っているのですが、このケーキの上には花嫁しかいません。しかも勝ち誇っています。花婿は、と探すと…

(2)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]

At the (b ) the groom lies in a heap, his worldly belongings (s  ) down the three tiers and the neat pink icing reads: “Free At Last”.
(下では花婿が物品の山の中で横たわり、彼の所有物全てが三段に渡って散らかり、きれいなピンクのアイシングは「ついに自由よ」と読める。)

そうです。これはウェディングケーキとは正反対の離婚ケーキです。単なる受け狙いのジョークだと思われるかもしれませんが、イギリスではこんなケーキの販売がまともな商売になっています。しかも注文は増える傾向にあるそうです。 “意外な市場の台頭” の続きを読む

ハイチの地震

先ごろハイチで起きた地震はかなり規模が大きく、もともとインフラがあまり整備されていなかったこの国に大きな被害をもたらしました。地震後1週間経った現地の様子を聞いてみましょう。

[空所A~Eを聴き取りましょう。]

Port-au-Prince was ( A ) awake this morning by one of the most powerful ( B ) since last week’s earthquake.
(今朝ポルトープランスは、先週の地震以来最も大きな余震のひとつに揺り起こされた。) “ハイチの地震” の続きを読む

ロシアで政治風刺は可能?

言論の自由は民主主義国家ならどこでも保証されているはずです。ロシアも今は民主主義国家ですから、自由な発言、報道が許されてしかるべきなのですが、現状はそうでもないようです。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]
Caricatures of the Russian prime minister long ago (v  ) from state-controlled television.
(ロシアの首相の戯画化はとうの昔に国営放送のテレビから消えた。)

現在の首相はウラジーミル・V・プーチン氏ですが、10年前にある番組に出た彼のグロテスクな人形に政府からクレームがついて以来、ロシアの放送局は自粛ムードに入っているようです。有名人を風刺する番組が全くないわけではないのですが、風刺する対象がプーチン氏のような権力者ではなく、ポップスターや政府に睨まれている政治家に限られています。

ロシアにはソ連時代国家批判をする自由が制限された状態を揶揄したジョークがあります。ソ連人とアメリカ人の会話です。

“ロシアで政治風刺は可能?” の続きを読む

「歴女」の台頭

今回は、自国の歴史と言えば「古臭い」とか「退屈」というイメージで、これまで敬遠する若者が多かったようですが、最近様子が少し変わってきたという話です。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]
Samurai dramas have long been a part of Japanese culture, enjoyed mainly by (m  ) men. What is new are the female warlord (e  ) ― Rekijo ― or “History Ladies”.
(時代劇は長らく日本文化の一部であり、主に中年男性が楽しんできた。しかし最近は、女性の武将愛好家(レキジョ)、すなわち「歴女」が現れている。)

武将と言えば伊達政宗などを思い浮かべますが、女性、特に若い女性たちが通常好むと思われる、いわゆる格好良さからはほど遠いイメージがあります。

  “「歴女」の台頭” の続きを読む

中国の温暖化対策

コペンハーゲンで行なわれた気候変動に関する国際的な枠組を設定する会議COP15が閉幕しました。大きな鍵を握っていたのが中国の動向でしたが、この会議が開幕する直前の中国の様子を見てみましょう。

[空所A~Fを聴き取りましょう。]
China’s record growth has ( A ) the dirtiest fossil fuel — ( B ) the most aggressive development in human history.(中国の記録的な経済成長は最も大気を汚す化石燃料に依存している。それは人類史上最も急激な発展の動力源となっている石炭だ。)

こんな中国がやっと重い腰を上げて、何らかの温暖化対策に取り組むと発表したのです。その内容は

“中国の温暖化対策” の続きを読む

早まるバーゲンセール

世今年も残すところあとわずかとなり、日本では年末商戦花盛りですが、アメリカでもクリスマス休暇への準備として毎年バーゲンセールが行われます。しかし、今年は少し様子が違うようです。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]Louise Johnson shops every day. And these days, the retired nurse is finding all sorts of (d  ) — well in advance of Black Friday.
(ルイーズ・ジョンソンは毎日買い物をする。そして近頃は、この引退した看護婦は、ブラックフライデーよりかなり前にあらゆる種類のお買い得品を見つけている。)

ブラックフライデーは感謝祭の翌日で、アメリカでは従来この日からバーゲンセールが始まります。ところが今年はジョンソンさんが気付いているように、それよりかなり前から始まっているそうです。その理由は、

“早まるバーゲンセール” の続きを読む

かわいい動物の行く末は

世界中にかわいい動物はいろいろいますが、次のように説明されている動物は何でしょうか。

[空所A~Gを聴き取りましょう。]
If there were a contest for “( A ) on the planet,” the lemur would have to be a strong ( B ).
(もし「世界で最もかわいい動物」のコンテストがあれば、lemurは有力な候補となるだろう。)

相当かわいいようですが、lemurの和名は後でご紹介するとして、その特徴をもう少し聞いて見ましょう。

“かわいい動物の行く末は” の続きを読む

松井選手大リーグで大暴れ

写真出典:SANSPO.COM(共同)

 今年のワールドシリーズで、松井秀樹選手が日本人初のMVPに輝きました。新聞でも大きく取り上げられましたが、今回はそのひとつを取り上げましょう。

まず松井選手のことを a man of contradiction 「矛盾の男」と紹介しています。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]
… a (to  ) hulk with a sensitive heart, a player of (fi  ) self-discipline known for lewd jokes, and a national hero who refuses to play for his country at international tournaments, much to the (c  ) of his home fans.
(… 繊細な心を持つそびえ立つ巨体、卑猥な冗談で知られる厳しく自分を律するプレーヤー、母国のファンにとっては非常に残念だが、国際試合で自国のためにプレーすることを拒む国民的ヒーロー。)

“松井選手大リーグで大暴れ” の続きを読む