ロシアで政治風刺は可能?

言論の自由は民主主義国家ならどこでも保証されているはずです。ロシアも今は民主主義国家ですから、自由な発言、報道が許されてしかるべきなのですが、現状はそうでもないようです。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]
Caricatures of the Russian prime minister long ago (v  ) from state-controlled television.
(ロシアの首相の戯画化はとうの昔に国営放送のテレビから消えた。)

現在の首相はウラジーミル・V・プーチン氏ですが、10年前にある番組に出た彼のグロテスクな人形に政府からクレームがついて以来、ロシアの放送局は自粛ムードに入っているようです。有名人を風刺する番組が全くないわけではないのですが、風刺する対象がプーチン氏のような権力者ではなく、ポップスターや政府に睨まれている政治家に限られています。

ロシアにはソ連時代国家批判をする自由が制限された状態を揶揄したジョークがあります。ソ連人とアメリカ人の会話です。

“ロシアで政治風刺は可能?” の続きを読む

「歴女」の台頭

今回は、自国の歴史と言えば「古臭い」とか「退屈」というイメージで、これまで敬遠する若者が多かったようですが、最近様子が少し変わってきたという話です。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]
Samurai dramas have long been a part of Japanese culture, enjoyed mainly by (m  ) men. What is new are the female warlord (e  ) ― Rekijo ― or “History Ladies”.
(時代劇は長らく日本文化の一部であり、主に中年男性が楽しんできた。しかし最近は、女性の武将愛好家(レキジョ)、すなわち「歴女」が現れている。)

武将と言えば伊達政宗などを思い浮かべますが、女性、特に若い女性たちが通常好むと思われる、いわゆる格好良さからはほど遠いイメージがあります。

  “「歴女」の台頭” の続きを読む

中国の温暖化対策

コペンハーゲンで行なわれた気候変動に関する国際的な枠組を設定する会議COP15が閉幕しました。大きな鍵を握っていたのが中国の動向でしたが、この会議が開幕する直前の中国の様子を見てみましょう。

[空所A~Fを聴き取りましょう。]
China’s record growth has ( A ) the dirtiest fossil fuel — ( B ) the most aggressive development in human history.(中国の記録的な経済成長は最も大気を汚す化石燃料に依存している。それは人類史上最も急激な発展の動力源となっている石炭だ。)

こんな中国がやっと重い腰を上げて、何らかの温暖化対策に取り組むと発表したのです。その内容は

“中国の温暖化対策” の続きを読む

早まるバーゲンセール

世今年も残すところあとわずかとなり、日本では年末商戦花盛りですが、アメリカでもクリスマス休暇への準備として毎年バーゲンセールが行われます。しかし、今年は少し様子が違うようです。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]Louise Johnson shops every day. And these days, the retired nurse is finding all sorts of (d  ) — well in advance of Black Friday.
(ルイーズ・ジョンソンは毎日買い物をする。そして近頃は、この引退した看護婦は、ブラックフライデーよりかなり前にあらゆる種類のお買い得品を見つけている。)

ブラックフライデーは感謝祭の翌日で、アメリカでは従来この日からバーゲンセールが始まります。ところが今年はジョンソンさんが気付いているように、それよりかなり前から始まっているそうです。その理由は、

“早まるバーゲンセール” の続きを読む

かわいい動物の行く末は

世界中にかわいい動物はいろいろいますが、次のように説明されている動物は何でしょうか。

[空所A~Gを聴き取りましょう。]
If there were a contest for “( A ) on the planet,” the lemur would have to be a strong ( B ).
(もし「世界で最もかわいい動物」のコンテストがあれば、lemurは有力な候補となるだろう。)

相当かわいいようですが、lemurの和名は後でご紹介するとして、その特徴をもう少し聞いて見ましょう。

“かわいい動物の行く末は” の続きを読む

松井選手大リーグで大暴れ

写真出典:SANSPO.COM(共同)

 今年のワールドシリーズで、松井秀樹選手が日本人初のMVPに輝きました。新聞でも大きく取り上げられましたが、今回はそのひとつを取り上げましょう。

まず松井選手のことを a man of contradiction 「矛盾の男」と紹介しています。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]
… a (to  ) hulk with a sensitive heart, a player of (fi  ) self-discipline known for lewd jokes, and a national hero who refuses to play for his country at international tournaments, much to the (c  ) of his home fans.
(… 繊細な心を持つそびえ立つ巨体、卑猥な冗談で知られる厳しく自分を律するプレーヤー、母国のファンにとっては非常に残念だが、国際試合で自国のためにプレーすることを拒む国民的ヒーロー。)

“松井選手大リーグで大暴れ” の続きを読む

プリングルズの正体は

0907_11プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)社のプリングルズは色鮮やかなパッケージで日本でもお馴染みのスナック菓子ですが、そのプリングルズを巡ってイギリスで裁判沙汰になりました。問題になったのは、

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]
What, (e  ), is a Pringle?
(プリングルズは正確には何なのか。)

プリングルズは形や味はポテトチップスに似ていますが、天然のポテトを薄切りにして揚げたシンプルなものと異なり、様々な材料を使用しています。本家本元のアメリカではポテトチップスとして販売されていますが、P&Gイギリス支社はプリングルズはポテトチップスではないと主張しました。

“プリングルズの正体は” の続きを読む

マクドナルド社の威信

0907_10ファーストフード店の王者、マクドナルド社と言えばアメリカを象徴する企業で、世界中で大いに幅を利かせているというイメージがあります。アジアの国、マレーシアにも多くの店舗がありますが、そこで一悶着ありました。

[空所A~Dを聴き取りましょう。]McDonald’s has been (   A   ) in Malaysia.
(マクドナルド社はマレーシアで法的打撃を受けました。)

「法的打撃」ですから、裁判に関わったのかと想像しますが、その通りです。ちなみに打撃を「与える」にあたる動詞はdeal を使っています。deal someone a blowで「someoneに打撃を与える」ですが、これをsomeoneを主語にすれば、Someone is dealt a blowとなり、上のマクドナルドの文と同じ構造になります。

“マクドナルド社の威信” の続きを読む

紙袋の価値

0907_09日本人のブランド好きは世界で有名ですが、昨今の景気低迷で贅沢な買い物ができる人は以前より減少しているようです。しかし、その精神は生き続けています。アジアでかつてファッションの中心地であった東京を闊歩する女性たちの様子を見てみましょう。

(1)[空所に指定文字で始まる適語を1語入れましょう。]Still, the Tokyo Girl insists on having fun, and that has manifested itself in the trend of carrying paper shopping bags (i  ) (l  ) (o  ) backpacks and briefcases.
(それでも、東京ガールは楽しむことを止めようとせず、その気持ちはバックパックや手提げカバンの代わりに紙のショッピングバッグを持ち歩く傾向に現れている。)

紙袋と言っても普通の紙袋ではありません。

“紙袋の価値” の続きを読む

インドの人口抑制策

0907_08世界の人口増加に大いに貢献しているのは中国と並んでインドですが、なかなか人口抑制が難しい状況の背景には文化的な側面があります。次の男性の発言を聞いて見ましょう。

How many children do you have? ”Now you see, ( A ) .” So many, he says, he can’t even name them all.
(お子さんは何人ですか。「見ての通り、24人います。」多すぎて、全員に名前がつけられない、と彼は言います。)

なぜこんなに子供がいるのでしょう。

“インドの人口抑制策” の続きを読む